2012年2月25日土曜日

子供が将棋に興味を持ち始めました。まだ小1ですので、公文から出ている将棋(駒の...

子供が将棋に興味を持ち始めました。まだ小1ですので、公文から出ている将棋(駒の進み方?が書かれています)を購入しましたが、両親共に将棋はよく分かりません。漫画のハウツー本を買ったもののなかなかむずかしくて

初心者向けのDVDなどはあるのでしょうか?DSを購入したら、初心者からもよく分かるようになっているのでしょうか?祖父が将棋が出来るので、いずれ対戦してくれるといいのですが・・・。どなたかいいアドバイスよろしくお願いいたします。


|||



初めて触る駒として大変良いと思います。

まずは、ご両親が棋書にて将棋の内容を覚えては如何でしょうか?

将来子供が興味を持ち自分で読める「やさしいこども将棋入門 どんどん強くなる」中原 誠 監(出版社名 池田書店)などがわかりやすくてお勧めです。

ある程度ルールを覚えないと、DSのソフトなどで遊べないかも。



下記アドレスのソフトは初心者でも遊べますよ。

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/



|||



知っていて損をする事ではありませんから、これを機会にルールを覚えてみては如何でしょうか。

駒の動かし方さえマスターすれば、あとはどうにかなるものです。

将棋をご存知だという、おじいさんに教わるという方法もあると思います。

きっと喜んで教えて下さるのではないでしょうか。

無理にお金を掛けなくても、ネットや図書館を利用すれば上達に必要な情報は入手出来ると思います。

ご家族で楽しんで将棋を指して頂けたらと思います。


|||



将棋で最初に覚えることは〔駒の動かし方を覚えること〕です。 その次が詰め将棋ですね。 1手詰めの詰め将棋の問題集があるので その問題を盤に並べて解いていったら良いでしょう。 1手詰めを覚えたら 3手詰 5手詰と難しくしていったら良いですね。 そのようにして 究極の目標である〔詰み〕を覚えたら その目標を持って将棋に取り組めるようになるのではないでしょうか。


|||



DVDは分かりませんがDSなら「銀星将棋DS」というDSのソフトがあります

「銀星将棋DS」は駒の動かし方はもちろん将棋の基本を楽しく勉強できますよ

詰め将棋などもあり、10級~4段まであるそうですよ

ほかにも将棋の用語なども勉強できるようになってますよ


|||



良いアドバイスとしては、将棋サークルだとか道場だとか教室だとかに通わせるのが良いでしょうね。



レビューで見る限りはDSの銀星将棋は入門者からできるようになっていると聞きます。

(自分でやってみたわけではありませんので、検索掛けて自分で調べたほうが良いかも。)


|||



とりあえず駒の動かし方を覚えましょう

分からなければ本を読みながらでも構いませんのでどんどん試合をしましょう

自分だけの戦略が出来上がってくると思います

勝てなくなってきたらハウツー本を読めばいいです

動かし方さえ覚えればどうとでもなりますよ

0 件のコメント:

コメントを投稿