2012年2月25日土曜日

将棋を始めるにあたって、まず何から手を付けたら良いですか??

将棋を始めるにあたって、まず何から手を付けたら良いですか??

漠然とした質問で申し訳ございません。



友達と将棋を始めようということになりました。

他の友達は、強い弱いは別として、

一応"勝負が出来る"レベルに在ります。



私は駒の進み方を知っている程度です。

特に序盤の戦い方が全く分かりません。



定石などがあろうかと存じます。



ほとんど白紙の素人が将棋を学ぶ場合、

何から始めると良いでしょうか??



本、ネット、実際の勝負…

とりあえず勝負の相手は周りに居ません。



目標は「yahoo!将棋でやっと勝てるようになった」友達です。



ご回答、よろしくお願い致します。


|||



いきなり定跡の本ではなく、たとえば、ごく初心者向けの本を読んで、そのすこし書いてある定跡を頼りに、序盤の10手くらいの指し方を記憶されてはどうですか。相手と自分の指し方を覚えるんです。相手がこうさしたら、どう指すかという相手の手に対するこちらの手を覚えるんです。

というのは、初心者の方は、多くある戦法の知識がなく、ごく序盤で相手が自分の知らない指し方をされると、混乱してしまうからです。

それについては、実際のところ、入門書には、あまりきちんと書いてありませんので、yahoo将棋などにログインして、上級の人の将棋などを観戦して、序盤の呼吸を覚えるのといいと思います。

序盤のはじめの部分に限れば、人の将棋を見ているだけで、けっこう指せるようになるものだと思います。



|||



初心者の方が将棋を学ばれる場合は、まずは将棋の詰みの形と手筋というものを学ぶのが最善です。



序盤の定跡を覚えたり、詰将棋や次の一手問題をたくさん解く方法もありますが、これらは初級者の段階ではそれほど必要ではありません。



基本的な手筋と詰みの形(一手詰め)を覚えて、あとは自分より同程度か少し強いくらいの棋力の人と実戦で繰り返し指すのが最も良い方法です。



基本的な手筋を覚えたあとは、玉の囲い方を学んで、その囲いの崩し方など覚えるのが良いです。



将棋の詰みの形や手筋については、下記のサイト「将棋タウン」で初心者の方でも基礎から丁寧に説明されていますので、ぜひご参考下さい。

http://www.shogitown.com/


|||



最初のうちはそこそこ将棋してる人の手をコピーすればいいです



後手で真似真似作戦!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


|||



いろいろありますが、まず「敵陣を破る」ことを学ぶのがいいかと思います。

敵陣を破らないと勝つことができません。

そして、得意戦法を持つことです。

戦法でいえば、supersub1992さんのご回答にある「棒銀戦法」がお薦めです。

狙いがわかりやすく、初心者向きです。

自分もヤフー将棋をやります。

いつか対局できたらいいですね(^_^)/


|||



ヤフー将棋の初級にレート800点ぐらいで店開きしている人がいますからとりあえず習うより慣れろでそういう人と実戦をやってみたら如何でしょうか。それでもやっぱり負けるでしょうが、角の王手飛車だの香車の田楽刺しだの桂馬のふんどしなどを喰らってすこしづつ手筋を覚えていったらよいでしょう。


|||



いま、まさにその問題に直面しています。

私の娘が「初段とってみたい」と言い出して、取ってみたい

なんて簡単なものではないのですが、それじゃあって教えはじめ

たのですが、これがなかなか・・・。(^^;)



とりあえず、将棋の最終段階「詰み」についてを理解させて

簡単な詰め将棋(実戦型で3手詰めくらい)を解かせています。



-------------------------------------------------------------

私の時もそうですが、詰め将棋で読みの訓練をするのは手軽に出来る

基礎体力トレーニングみたいなものです。(^^)

-------------------------------------------------------------



中学校時代の話ですが、序盤をあれこれ研究してくる友人を相手に

中盤まではさすがに押され気味になるのですが、終盤戦で一気に

詰めて逆転・・・といった将棋をよくやっていました。これは詰め

将棋をやっていたお陰です!



序盤戦も色んな定跡書がありますが、深くまで書かれている棋書は

飽きてしまうかも知れません。(済みません、私がそうです・・・)

なので、ネットで色んな戦法の序盤戦を見て、「へ~こんな戦法も

あるのか・・・」と、面白おかしく参考にすれば、飽きないと思います。



ちなみに私がよく顔を出しているHP

http://eostk.hp.infoseek.co.jp/



非定跡党なので、非常識的なものが多いですが、鑑賞していると

飽きないとは思いますよ。(^^)



-------------------------------------------------------------

本格的に初段以上を目指す段階になったら、きちっと専門棋書で勉強

すれば良いと思います。まずは飽きない事が大事と思います。

-------------------------------------------------------------



学生時代の話で恐縮ですが、私がその当時に住んでいた田舎では

町道場などのような憩の場はなく、たまに見かける腕自慢のおじさんは

「原始中飛車こそが将棋!」なんて人も居たりと、なかなか指導して

くれるような人も居ませんでした。



でも現代はネットが普及し、色々なサイトで、いくらでも懇切丁寧に

教えて下さる方がいらっしゃいます。(ありがたい話です。)

そういった場所を利用するのも一つの手段だと思います。



PCフリーソフトなんかも良いかも?最近のものは、バカに

出来ないほど強いです。(ボナンザは乱暴な攻め将棋になるので

ちょっとお勧め出来ませんが・・・)



私なんかは、マルチコア対応のソフト相手に、勝った負けたって

やってます。Core2 Quad 以上までPC性能が上がると、シャレに

ならないくらい強くなります。



話がそれてしまいましたが、まずは飽きないように楽しくやって

行きましょう! (^^)/


|||



ネットもいいですが、町道場に行くのをおすすめします。

やはり生きた人間から教わるのが一番ですから。

初心者教室が開かれている道場も多いですから、

ネットで検索して近くの道場に行くことをおすすめします。

やる気さえあれば、あっという間に初段位になってしまいますよ。


|||



とりあえず囲いをひとつ覚えましょう。そして攻め方もひとつ覚えましょう。棒銀がおすすめ。頭金などの基本的な詰みの形も覚えましょう。あとはYahoo!の上級者ルームで観戦して一局の流れをつかみましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿